九谷焼 ロックグラス 選べる九谷和グラス( 金婚式 銀婚式 結婚記念日 妻 夫 酒器 ...
-
誕生日 結婚祝い 父の日 敬老の日などの大切な記念日の贈り物や退職祝い 新築祝い ホワイトデーなどのプレゼントとしてお薦めの九谷焼です
■電子レンジ不可 ■絵柄の美しさ保持の為、食器洗浄機はご遠慮下さい ■SIZE 径 7.7cm × 高 9.0cm ■質感 底部 : 磁器 カップ部: ガラス ■備考 専用木箱 【お薦め贈答使用シーン・用途 贈る相手・年代】 10代 20代 30代 40代 50代 男性 女性 友達 彼氏 彼女 恋人 先輩 後輩 部下 お誕生日 誕生日プレゼント 成人祝い 就職祝い 就職内祝い 誕生日祝い 結婚祝い 新築祝 開店祝 内祝い 30代 40代 50代 父 お父さん 母 お母さん 退職 退職祝い 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 母の日 父の日 敬老の日 60代 70代 80代 90代 祖母 祖父 おじいちゃん おばあちゃん 定年退職祝い 定年退職記念品 誕生日 誕生日プレゼント 誕生日祝い 記念品 快気祝い 長寿祝い 60歳 還暦 │ 70歳 古希 │ 77歳 喜寿 │ 80歳 傘寿 88歳 米寿 │ 90歳 卒寿 │ 99歳 白寿 │ 100歳 百寿 【当店お薦め結婚記念日 早見表】 9年 陶器婚式 15年 水晶婚式 20年 磁器婚式 25年 銀婚式 30年 真珠婚式 35年 珊瑚婚式 40年 ルビー婚式 45年 サファイア婚式 50年 金婚式 55年 エメラルド婚式 60年 ダイヤモンド婚式「ガラスと磁器の融合」 2006年、磁器とガラスを組み合わせたワイングラスでグッドデザイン賞を受賞し新たな伝統工芸の可能性を生み出した"九谷和グラスシリーズ" その最新作がこのロックグラスになります。これまでの九谷和グラスは脚部が磁器でカップ部がガラスというセパレートタイプだった作品が、このロックグラスではガラスと磁器の接着面にも絵柄が施されているため、これまでにない新たな色絵の見せ方が実現しました。グラス口から覗き込んだ時に見える色鮮やかな九谷焼の彩色がこれまでの九谷和グラスシリーズ以上に視覚的に楽しい作品に仕上がっております。ガラスに反射する色絵、ロックアイスを通して見える色絵、琥珀色のお酒の中に浮かぶ幻想的な色絵、手にする喜びを実感できる至高の作品となっております。お気に入りのウィスキーやバーボン、静かな時間、良い音楽や心ゆるして語らう相手、そして九谷ロックグラス、この最高の組み合わせで楽しむ贅沢な時間。そんな時間も一緒にお届けできる作品だと思います。ガラス部分はすべて国内にて手作りされた吹きガラスのみにこだわっております。吹きガラスの特徴でもあります大小の気泡が含まれますことご了承お願い致します。 ※お客様よりガラス部分の質感に関してのご意見を頂戴致しましたので説明文に追記させて頂きます。こちらのロックグラスに使用されておりますガラス部分ですが江戸硝子の吹きガラスとなります。大手ガラスメーカーのロックグラス等に見られます厚手の重厚感のあるタイプではなく薄手のタイプとなりますので使用感が本格的なグラスとは異なります。口当たりや氷を入れた時の感覚的には薄手ガラスの作品に近い感じとなります。 ふたつの伝統工芸の融合を最大の特長とする九谷和グラスは、商品の要となる接合部分の品質にも研究を重ね、接合強度を母材破壊レベルにまで高めました。これにより2006年度グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)を受賞しています。 「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度です。その母体となったのは、1957年に通商産業省(現経済産業省)によって創設された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」であり、以来50年以上にわたって、私たちの暮らしと産業、そして社会全体を豊かにする「よいデザイン」を顕彰し続けてきました。その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,000件、55年間で約38,000件に及んでいます。賞はこの「グッドデザイン賞」と、さらに複数の「特別賞」で構成され、受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められます。最新のアンケート調査では、このGマークの認知率は88%にも及んでいます。「Gマーク」は創設以来半世紀以上にわたり、「よいデザイン」の指標として、その役割を果たし続けています。 写真左:手にした時に感じる持ち心地の良さ、そしてガラスから通して見える色絵の幻想的な風景が魅力です。 写真中:九谷ロックグラスの為の専用の木箱に入っております。上品な外装は大切な贈り物としてもお薦めです。 写真右:底面は和食器のような高台形状となっており結露の雫等でテーブルに密着することを防ぎます。 このロックグラスが完成したと聞いて、すぐにでも自分用に確保したいと窯元にお願いしたところ、作品発表と同時に限られた販売店での取り扱い数だけで生産が追いつかなくなり、九谷焼の産地にいる私達でも、なかなか実物を見ることができなかったロックグラスが、とうとう弊社にも入荷することが決定しました。とにかく新作である以上、単にガラスと磁器の組み合わせが斬新だという理由だけではお客様にお薦めする自信がないので店主自らが使用したうえで、今回の販売を決定いたしました。 まず、見た目にとてもスタイリッシュです。ガラスと磁器の接点で磁器の部分がほんの少しだけ底部に向かい広がりを見せる形状がなんともガラスから磁器への流れの中で美しさを表現しています。そして手にした感想ですが実に心地良い重量感であること。これまで個人で使用していたロックグラスは底部が厚めのやや重みのあるグラスを使用していたのですが、この九谷ロックグラスは気持ち軽めなグラスでお酒と氷を入れた時の持ち心地が実に良い感じです。 ガラス部分は薄手の作りでウイスキー等の香りを繊細に味わえる口当たり、そして薄手のガラスを通して見える九谷焼の色絵が幻想的な風景を作り出します。そして特筆する点ですがグラスの底部が磁器であるので、形状が和食器の高台のように作られている点です。グラスの下にコースターを敷かなくてもある程度は結露の雫とテーブルの密着を防いでくれます。一生ものの道具とまでは言いませんが手にする価値のある器と出逢えた気がします。伝統工芸の底力を感じる作品です。
18,150円
九谷焼専門店 和座