当ブログもついにHTTPS対応しました! やろうやろうと思いつつなかなかできてなかった。そんなことって意外と多いですよね。このブログをSSL化しようというのも数年前からずっと思ってました。そして、ついにSSL化を終えまし…
さくらレンタルサーバーにラピッドSSLを導入した時、つまずいたこと

当ブログもついにHTTPS対応しました! やろうやろうと思いつつなかなかできてなかった。そんなことって意外と多いですよね。このブログをSSL化しようというのも数年前からずっと思ってました。そして、ついにSSL化を終えまし…
あれ?人気ランキングのデータが取れてない! 最近、なんだか右サイドバーの人気記事のアクセス数が減っていってるなぁと思って管理画面をチェックしたら異常を発見!過去24時間の統計情報でアクセスがほぼゼロに。場末ブログとはいえ…
対象となるサーバーとWordPressのバージョン この記事でお伝えするのは ・さくらのレンタルサーバー(スタンダードプラン) ・WordPress4.8.1 に関する内容です。WordPressのバージョンについては、…
雑なカテゴリー分けをなんとかしたい 当ブログは2015年1月から始めたんですが、記事が溜まっていない頃に適当にカテゴリーを作って「この記事増えそうだな」と思った段階で付け足すという風にやってきました。それだけにカテゴリー…
かれこれ2年ほど運営しているこのブログ、そろそろテーマを着せ替えしてもようかしら、と久々にWordPressの中身を触っていました。「トップページに固定ページを表示するのどうすればいいんだっけ?」と言いながら、悪戦苦闘し…
PHP7は噂どおりの速いヤツ 管理人はPHPといえば長らくバージョン5.x系を使ってきましたし、現在もPHP5.6がサポートされてますよね。「PHPの次期バージョンがそろそろ来る」と言われて何年も経ちますが、「バージョン…
管理人は普段はWindows7のXAMPPでWordPressのカスタマイズやテストを行っているんですが、Apache周りの周辺知識も増やしたいな~と思いUbuntuに環境構築して触ってみました。 で、見事…
友人のデザイナーからショッピングカート構築について相談を受けて色々と調べたのでまとめてみました。 ざっくり要件としては、 ・クレジット決済機能がほしい ・会員管理機能がほしい ・扱う商品は数十点前後 ・商品…