読書

熊本県合志市に住む読み書き大好きマンかみおかの私的な読書感想文です。あなたが気になるアノ本の概要をササッと確認できちゃう!・・・かも。

読書

なんだかやること多過ぎて疲れてきた・・・という方にオススメの「エッセンシャル思考」

最近「雑事が多く、なんだか疲れが取れないなー」と感じてました。僕は、もう若くもないので、「ガッツだけでなんとかしてやるぜ」では体も精神も壊しかねない。ということで、何かしらヒントはないかなぁと探して見つけたのが「エッセンシャル思考」という本...
読書

投資を始めたいけど何からやればいいかワケワカメな人にオススメ「本当の自由を手に入れるお金の大学」を読んで

YouTubeでたまたま目にしたリベラルアーツ大学の両学長の動画。お金に関するリテラシーが高まるような内容で、ものすごくわかりやすかったので本を購入しました。YouTube全部見れば良いのかもだけど、本にまとまってる方が僕は好きです。という...
読書

おうち時間に最適なズボラレシピ本 マイベスト3

新型コロナで外出自粛が続く中、家でご飯を食べることが増えてきた。せっかくなので、簡単で美味しい料理を。ということで、本屋さんで買って使ってみて、ほんとによかったと思うレシピ本を3つ紹介します!ミシュラン一つ星シェフの簡単レシピおうちでsio...
読書

【HTML/CSS/JS】FAQページのよくあるアコーディオンを実装する方法

サイトのリニューアル案件でFAQ部分を作ることになった。作りたいのは、質問だけ表示されてて、クリックすると下に回答が出るシンプルなもの。具体的にはこういうやつ。↓ ↓ ↓クリックして開くとこうなる↓ ↓ ↓【HTML/CSS/JS】FAQペ...
読書

「2025年を制覇する破壊的企業」を読んだ感想

新型コロナウイルスの登場で世界がガラッと変わった2020年。2021年に入っても状況は変わらないし、withコロナで生きていくしかない。この先、どうなっていくんだろう?って不安とワクワクの入り混じった感情になる。そんな時、目に飛び込んできた...
読書

『「まだない仕事」で稼ぐ方法』を読んだ感想

新型コロナウイルスは、良くも悪くも僕らの生活を変えてきた。テレワークは定着していきそうだし、これまでにない形の仕事や働き方が必要になってくる。このピンチをチャンスに変えたい。そう思ったがアイデアどうやって出そう・・・。途方に暮れてたときに、...
読書

「星野佳路と考えるファミリービジネスの教科書」を読んだ感想

なんで、この本を買ったのか?「同族経営」って聞くと「古くて風通しの悪い組織」っていう先入観が強かくないですか?でもホテル業界で躍進を続けてる星野リゾートの社長が「ファミリービジネスは強い」っていってて「なにっ!?」っと心惹かれました。今作っ...
読書

芦田愛菜主演で映画化!芥川賞作家・今村夏子の小説『星の子』を読んだ感想

中学受験の間メディアであまりみかけなかった芦田愛菜さん。すっかり大人びてきた彼女が主演で映画化される『星の子』の原作を読んでみました。星の子(今村夏子著)を読んだ感想直接的な表現は少ないものの、両親が怪しげな宗教団体に入信して搾取されていく...
読書

「やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学」の要約を具体的な事例と共にまとめました

「必ず目標達成したい」と思っていてもなかなかうまくいかないことが多いです。特に慣れない新しい仕事などは進め方も手探りだったりするので、一生懸命やってるつもりなのに全然進捗が進まなかったり。どこかしら見直して目標達成の速度と達成率をアップした...
読書

企業のブランディングを高めるために読んだ本。「売る」から、「売れる」へ。水野学のブランディングデザイン講義

ブランディングを任されたものの、「企業のブランディングを高めたいけど何をやればいいのかわからない」「デザインの重要性はわかっているけどセンスが無いので困っている」「できるならプロに丸投げしたいけど著名なアートディレクターを雇うほどの予算がな...
読書

『「仕事ができるやつ」になる最短の道』を読んだ感想

2020年一発目の読書は、『「仕事ができるやつ」になる最短の道』を読みました。今年は個人的に結婚することもあって、さらに年始から仕事を頑張っていきましょう!的な機運が高まっています。そんな僕にベストマッチな本タイトルでした。スーパースターで...
読書

「たった1日で基本が身に付く! Androidアプリ開発超入門」でスマホアプリ作ってみた

今後仕事で必要になりそう、ということでスマホアプリ開発の入門のためにこの本を買いました。日本でのスマホOSのシェアからすると、AndroidよりもiOS向けのスマホアプリの方が重要な気がします。ただ、現状では手元にMacが無く、Swiftを...
読書

『天災から日本史を読みなおす – 先人に学ぶ防災』を読んだ感想

日本に住んでいる以上、地震とはうまいこと付き合っていかなければいけない。そんな風に感じています。南海トラフ地震や富士山噴火は遠からず発生することは歴史を見ても明らかです。予測の精度が上がり、防災の準備を万端にし、被害を最小限に抑えて、復興を...
読書

『「数字で考える」は武器になる』を読んで働き方改革や!

「仕事といいつつ、いたずらに時間を費やしてしまっているなぁ」と感じ始めていたときに、パッと目に入ったのがこの本でした。こういう出会いは大事にしたい派なので、即買いして読みました。リクルートは創業者の江副浩正氏の本を読んだときにも思ったんです...
読書

モノの即時現金化アプリCASHを作った光本勇介『実験思考』を読んでみた

なんとなく気になるタイトルだったので買ってみた。読書は最強の自己投資の一つだと考えている僕にとって、興味のある本を即ポチすることはライフワークみたいになってる。で、大当たりでした。僕らは失敗を避けるように仕込まれている本書のタイトルの通り、...
読書

『退屈なことはPythonにやらせよう』を読んだのでレビュー書いてみた。

PythonでWEBスクレイピングをするときのヒントが欲しくて買いました。突き詰めていくと各ライブラリのドキュメントに当たることになるんですが、とりあえず取っ掛かりが欲しいという僕みたいなタイプの人にはオススメです。Pythonの文法を解説...
読書

賛否両論!?百田尚樹の『日本国紀』を読んだ感想

「この本がブックオフに並んだら作家を辞めていい」と著者が言ったら、ブックオフ運営が「結構あるけどね」とつぶやいたり、『日本国紀』批判したら「文庫出せなくなった」とか、『日本国紀』はコピペとか、なんだか物議をかもしまくってる『日本国紀』。まー...
読書

RPAツールの概要がわかる本!「オープンソースで作る!RPAシステム開発入門」

APIを発行していない他社サービスで吐き出したデータを自社の予約システムと連携させたい。そのヒントになるものがないかと情報収集していたときに見つかった本。オープンソースのRPAツールSikuliXの構築と運用についてが中心に書かれています。...
読書

お客様からの理不尽なクレーム対応で疲弊したら読んでおくべき本は「対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル」

「お客様第一主義」とか「お客様は神様です」といったフレーズがあるように、日本では顧客を大事にするという文化が一般的です。しかし、顧客第一主義というのはお客様側にある程度の節度があって初めて成り立つもの。現場でクレーム対応をしていると、どう考...
読書

もう経費になる・ならないで悩まない!「ダンゼン得する 知りたいことが パッとわかる 経費になる領収書 ならない領収書がよくわかる本」

個人事業主をやっていると毎年確定申告が訪れます。利益を明確にして税金を納めるのは国民の義務ですからね。とはいえ、「経費にできるものはできるだけ損金にして節税したい!」というのが本音だったりします。この本は、「経費になる領収書、ならない領収書...