6/3NHKまちかど情報室でも紹介された小ねぎはさみ うどんなんかの上に薬味として小ネギがほしいな、ってときありますよね。 まな板用意して包丁でトントントンッて切っ…
まな板無しでネギが均一に切れちゃう!超絶便利な小ねぎはさみ

6/3NHKまちかど情報室でも紹介された小ねぎはさみ うどんなんかの上に薬味として小ネギがほしいな、ってときありますよね。 まな板用意して包丁でトントントンッて切っ…
パソコン捨てるのにお金を払いたくない! 古いパソコンって処分に困ったりしますよね。稲沢市の場合だと、粗大ごみ扱いなので1個につき粗大ごみシール1枚(1000円)必要になります。 【参考】リサイ…
使用済みの廃タイヤの再利用方法って、土を入れてプランター代わりに使うか、ペンキで色を塗って学校の遊具にするぐらいしか思いつきませんでした。 ボディバッグにしちゃうっ…
処分したのに溜まっていく本の山 kindleを使ってるはずなのに、紙の本も増えていく。「どうしたもんじゃろのぅ」と思ってたので、『1週間で8割捨てる技術』という本を買いました。電子書籍版で。 >> 『1週間…
「ホニャララするだけで鍛えられる」はここまで進化した 夏になると薄着になるし、ビーチで上半身を披露するなんて機会もあったりする。プヨプヨのお腹だとなんかカッコワルイ気がする。何とかしたいけど、「結果にコミット」するほどの…
家電の買い替え時って一般的には決算期が一番いいって言いますよね。どの家電量販店も決算で数字残したいから、追い込みかけて普段よりも値引き幅も大きくなる感じですから。 でも、リオオリンピックって2016/8/5…
熊本地震があってから、防災グッズの見直しをする家庭が増えてるそうです。日本中どこにいても震災に巻き込まれる危険性はありますからね。 保存水をチェックしてたら12年保存という超長持…
イラストブログのカテゴリー分けを季節にしていたんですが、春って何月までなんだろ??と思って調べてみたら、気象庁がバッチリ定義してるじゃないかっ!! ということで、春夏秋冬は以下の通りです。 &…
ホントにルンバでいいの? ロボット掃除機業界の王者といえば、アイロボットのルンバです。が、「落ちない吸引力」で掃除機分野で絶対的な地位を築いたダイソン、日本最大手家電のパナソニック、技術力に定評のある東芝など後続企業も独…
新幹線の一番近くで連写したい! これまでいくつも連写企画をやってきましたが、遂に完結編です。国内最速の新幹線をもっと近くで撮りたい!ということで、長良川に架かっている羽島大橋まで自転車で行ってきました。 大…
日本で一番速い列車を連写したい! これまで、総武線から見えるスカイツリーや名鉄バス、名鉄電車といったものを連写してきた管理人ですが、ほとばしる連写欲はとどまるところを知りません。「もっと速く動くものを撮りたい」という欲望…
スマホゲームの人気は何で決まるのか? スマホが普及して10年近くになりますね。一時期のスマホアプリバブルのような盛り上がりは落ち着いたものの、スマホのゲームって勢いがありますよね。M-1グランプリのスポンサーもサイゲーム…
平日なのに思った以上に参拝客いる 管理人は自転車で週に1~2回走ってます。1回で走る距離は往復で30km~40kmくらい。そして、お千代保稲荷(おちょぼいなり)さんはウチから片道18km。なんだ、サイクリング圏内じゃん。…
総武線から見たスカイツリーを117連写! 千葉県市川市のお客さんの所に出張に行った日、総武線は平日昼間ということでガラガラでした。気がつけば、車両にいるのは私と女子高生が1人。これは願ってもないチャンス!! …
先日、購入したAVEDAのパドルブラシが届きました。 なぜ、数あるブラシの中でAVEDAのパドルブラシを選んだのか?については、前回の記事をご覧ください。 >> 後退し続けるデコを食い止めろ!頭皮環境活性化…
「そうだ読書ブログを始めよう!」と思い立って始めました。思い立った理由は2つあります。一つは「アウトプットすることでインプットの質も上がるから」。もう一つの理由は「積読してる本を読み進めたいから」。 ここで…
トレンディエンジェル斎藤さんみたいな頭になる前に 今、もっとも勢いのある芸人といっても過言ではないのがトレンディエンジェルの斎藤さん。トークやギャグも面白いんだけど、その面白さを支える要素の一つがハゲ頭。自虐っぽく扱うこ…
新幹線の上を横切ってもOKなの? 私だけかもしれませんが巨大な建造物って、見るだけでなんだか「スゲエ」って気分になります。そして先日、新しい驚きのスポットを見つけました。 なんと、新幹線の上を名古屋高速が走…
スマホケースに機能性を求めるか、デザインを求めるか スマホケースってその人の個性の見せ所みたいなところありますよね。同じiPhone持っててもケースは十人十色ですから。スマホケースは大きく分けると機能性重視のものとデザイ…
名古屋駅前のロータリーのモニュメントが無くなる? 名駅高島屋の12階から外を見下ろすと、今月オープンした大名古屋ビルヂングと渦巻きのモニュメントが見えます。 大名古屋ビルヂング、…