商売繁盛してるかって?ボチボチです。

4月から始めたお千代保稲荷参り。商売繁盛するといいなくらいの気持ちで始めたんですが、今月も行ってきました。肝心の商売はというと、ゆるやかに右肩上がりになってる気もしますし、なんとなく気持ちのリセットにもなってていいんじゃないかなって感じです。
何より、自転車で行くとちょうどいい距離(片道約20キロ)っていうのがいいのかも。

前に撮ろうと思って忘れてた、お揚げです。神社の入り口にいるオバさんから買います。ろうそくとセットで50円。

ろうそくは、この中央の赤いボックスの中に供えます。

お参りを済ませてぐるっと敷地内を回って出ると、気分が晴れるような気がします。ご利益があるかどうか、信じるも信じないもあなた次第な所ですが、管理人にとっては良い気分転換になってます。
商売の浮き沈みに関わらず、毎月の定例イベントとして参拝続けようと思ってます。
そういえば、豊川稲荷のちょうちんが新しくなったみたいなので、近いうちにお参りがてら見学してこようと思います。
コメントを残す