珈琲にもお茶にも合う!熊本旅行のお土産はコレで決まり

熊本旅行のお土産の鉄板は香梅の「武者がえし」で決まり! グルメ
この記事は約3分で読めます。

今年に入ってから熊本に4回行きました。彼女が熊本にいるからね。年内に少なくともあと2回は行く予定。で、毎回色々とお土産を買って帰るんだけど、なんとなく好感触なものがわかってきました。

それが、「お菓子の香梅の【武者がえし】」だっ!!

なぜ武者がえしを推すのか?なぜ誉の陣太鼓じゃなくて武者がえしなのか?などなど、個人的な見解をまとめてみました。

 

 

作っているのは老舗菓子店「お菓子の香梅」

僕がお気に入りのお菓子「武者がえし」を作っているのはお菓子の香梅という熊本のお菓子屋さん。熊本ではかなり影響力を持っているらしく、熊本空港のお土産売り場はもちろん、熊本駅の肥後よかモン市場でも、熊本城の城彩苑でも、熊本市内のロードサイドでもお菓子の香梅は存在感を放っています。

「誉の陣太鼓」と「武者がえし」が熊本銘菓の双璧をなしている、といっても過言ではないでしょう。阿蘇の伏流水を使って伝統製法で作っていると公式HPに書いてある通り、熊本空港から菊池の方に向かう道すがらに香梅の大きい工場がありました。工場見学とかやってたら行ってみたいな。

 

 

誉の陣太鼓はこんなお菓子

誉の陣太鼓は太鼓の形をしています。円柱に整形された餡(あん)の中に餅(もち)が入ってる感じ。付属の紙ナイフで4等分に切って食べるのが流儀。

紙ナイフの切れ味が凄くてビビるけど、手を汚さずに食べれるので便利!紙ナイフで切るようすをYouTubeのお菓子の香梅公式ページで動画がアップされてるので、チェックしてみてください。紙ナイフ、マジでめっちゃ切れるから。

 

 

 

 

武者がえしはこんなお菓子

熊本旅行のお土産の鉄板は香梅の「武者がえし」で決まり!

武者返しは和菓子と洋菓子のいいとこどりをしたような仕上がり。バター香るパイ生地の中に甘さひかえめのこしあんが詰まっています。

飽きの来ない程よい甘さ、お茶にもコーヒーにも合うその味はハマること間違いなしです!普段は和菓子を食べないという人にも受け入れてもらえそうな懐の広さがある、魅力が溢れ出してるお菓子です。

 

 

 

「誉の陣太鼓」も「武者がえし」も試してみたいという方へ

僕はこんな感じで武者がえしを激しく推していますが、初めて熊本に行くという方はどっちも試してみたいですよね。陣太鼓の方がおいしいって感じるかもしれないし。

 

安心してください!

「誉の陣太鼓」と「武者がえし」が半分ずつ入ってるセットも売ってますから!

↓ ↓ ↓

熊本旅行のお土産の鉄板は香梅の「武者がえし」で決まり!

>> 武者がえしと誉れの陣太鼓のセット 肥後の旅 12個入り

 

 

熊本に遊びに行ったら、お土産に買ってみてください。美味しいですから^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました