豊川稲荷の参道や境内はポケストップがいっぱい 豊川に住んでいる姉の家にハガキ印刷がてら遊びに行ってきました。 帰りに前から気になっていたけど なかなか探索できていなかった 豊川稲荷近辺のポケストップに行ってみました。 &…
【ポケモンGO再開!】豊川稲荷はポケストップがいっぱいです。

豊川稲荷の参道や境内はポケストップがいっぱい 豊川に住んでいる姉の家にハガキ印刷がてら遊びに行ってきました。 帰りに前から気になっていたけど なかなか探索できていなかった 豊川稲荷近辺のポケストップに行ってみました。 &…
ポケモンGOでフレンドにギフトを送れるぜぇ 一世を風靡したポケモンGOですが、しばらくプレイしていませんでした。 が、しばらく見ないうちに色々な機能が追加され 「フレンドにならないか?」的な誘いもいただいたので、 再び始…
ポケモンGOするならモバイルバッテリーは必須 ポケモンGOで遊んでると、スマホの残り電池がすぐに尽きてしまいますよね。私も結構悩まされてきました。伝説ポケモンとのレイドバトルの途中で電池切れしたら最悪です。そんな心配を忘…
目の前のジムに伝説ポケモン「サンダー」がいるのに、レイドパスが無いっ! 「伝説ポケモンが目の前にいるのに、レイドパスが足りない!」そんな状況に陥ったことありませんか?私は先日、完全にそんな場面にでくわしました。目の前にサ…
トレーナーレベル27のまま。 トレーナーレベル27になってから2か月くらい経ちますね。なかなか上がりませんがボチボチやっていくしかない。意識してペースアップするつもりはありませんが、春の陽気に身を任せれば自然とポケモンG…
トレーナーレベル27のまま。 先日ふと気が付いたらモンスターの数が上限の250体になっていたので、しあわせのたまごからの進化マラソンをしました。久々の進化マラソンで経験値も合わせて10万近く経験値を稼いだんですが、トレー…
トレーナーレベル27をになりました。 トレーナーレベル、なかなか上がりにくくなりましたね。雪が降ったりと寒い日が多いのでポケモンGOする日も減っています。そんな状態でもなんとかトレーナーレベル27になりました。 &nbs…
ポケモンGOを開くことも少なくなってきたなぁ、と実感する今日この頃。やっぱり寒くなると出かけるのが億劫になりますからね。ARを取り入れてリアルと連動をウリにしてるポケモンGOだけに、季節の影響をモロに受けてしまうというと…
ポケモンGOフィーバーもだいぶ落ち着いてきた感がありますね。ポケGO画面を開いていると「まだやってるの?」なんて声をかけられることもチラホラ。かくいう私も最近はモンハンクロスにハマっていて、「イャンガルルがを倒せば村★5…
進化し続けるポケモンGO 進化を続けることをやめないポケモンGOですが、先日新しいボーナスシステムが追加されました。具体的には、その日の一匹目のポケモンをGETした時に経験値ボーナスが500XPもらえます。ほしのすなも多…
ディズニーランドでも定番イベントになったハロウィン。渋谷でのハロウィンコスプレも祭りとして定着してきましたね。ニュースでもバレンタインよりもハロウィンの方が売上が上になってきたんじゃないかって言ってた。 &…
ポケモンGOをプレイし始めて2か月が経ちました。9月後半から10月にかけては台風もあったものの、晴れの日が多く経験値稼ぎが捗ったような気がしています。 >> プレイ開始後1か月のデータはこちら …
野生のピカチュウがかくれていたっ! まさか稲沢市で野生のピカチュウに遭遇するとは思わなんだ。右下の近くのポケモン欄にピカチュウを確認した時は、脳が震えましたよ。普段は、捜索とかしないんだけどピカチュウなら話は別。というこ…
名駅に降りると反則なんじゃないかっていうくらいポケストップがある いつも思うんだけど、名駅で電車を降りると「反則じゃね?」っていうくらいポケストップがあります。ポケストップ過疎気味の稲沢市民な私は嫉妬混じりな気持ちを感じ…
いつものソフトバンクショップがポケストップに!! いつも稲沢郵便局のポケストップに立ち寄るんですが、気づいたらポケストップが増えてました。そうです、ソフトバンクショップがポケストップになっているのです。 ソフトバンクがポ…
ポケモンGOをプレイし始めて2か月が経ちました。一時期のポケモン熱が少し冷めたのと、台風シーズン到来で雨の日が多く外出することが減ったためかやや停滞気味な感じです。 >> ちなみにプレイ開始後1か月のデータ…
「相棒を選ぶ」機能が追加された! 一時期に比べると少し落ち着いた感じのポケモンGOですが、先日ついに新機能が追加されましたね。自分の好きなポケモンを相棒に設定することができるようになりました!ポケモントレーナーの日常はと…
少しずつバージョンアップしているポケモンGO ポケモンGOってときどきログインし直しが必要だったり、読み込みから始まるけど地味にバージョンアップが続いているみたいです。 気づいたところだけでも、「ポケモンを博士に送る」の…
トレーナーレベル21です。 2016/7/22に始めたのでちょうど1か月経ちます。振り返りも含めて現在のステータスを記録しておきます。 歩行距離が100kmを超えました。名古屋市…
合法的に、計画的にトレーナーレベルを上げる トレーナーレベルを上げるといってもチートみたいなことをやっては面白くありません。そのうちアカウント削除されるでしょうしね。決められたルールの中でいかに効率よく進めるかっていうの…