優良運転者は短時間で済む。 私の場合、主な移動手段が徒歩&自転車なので自動車を運転する機会は少ないです。少ない運転の場でもめちゃくちゃ慎重な運転しかしないことも幸いしてか、ゴールド免許です。 おかげで、免許…
免許更新・優良運転者講習をスムーズに終わらせるために知っておきたいこと

優良運転者は短時間で済む。 私の場合、主な移動手段が徒歩&自転車なので自動車を運転する機会は少ないです。少ない運転の場でもめちゃくちゃ慎重な運転しかしないことも幸いしてか、ゴールド免許です。 おかげで、免許…
大塚性海寺歴史公園・性海寺のアジサイはイイ感じです! ここ3週間ほど、毎週金曜日になると性海寺にアジサイをチェックするのがルーチンワークになっていました。今日も行ってきたんですが、アジサイがかなり色づいてきていました。感…
今年も寒いぜ!はだか祭 毎年はだか祭の日はめっちゃ寒いというのが定説ですが、今年も例にもれず寒いです。朝は雪がチラついていましたが、昼過ぎにはやんでいたのでまだマシかも。というわけで、今年も散歩がてら国府宮神社のあたりま…
いつになく参拝客が多い気がする… 稲沢市在住ということもあり、国府宮神社には毎年初詣に行ってる私ですが、今年はやけに人が多い気がする。多度大社みたいにテレビCM打ってる訳じゃないし、映画『君の名は』の舞台になった訳でもな…
2016年9月1日になったけど、アピタタウン稲沢前のサークルKはまだファミマ化せず サークルKサンクスとファミリーマートが合併するというニュースは結構な衝撃でした。そして、ブランドとしてはファミマに統一していく流れという…
自転車の後輪が破けた… 自転車に空気を入れたときに異様な形でコブのようなものができあがってました。なんだろうなコレ??と思いつつ気にせず乗ってたら一昨日ついにパンクしました。 「プシュー」って音を立て始めた…
2016/8/22 ついにDCMカーマ稲沢西店がオープン 100円均一のダイソーで欲しいものがあったので、フラリと立ち寄ったアピタタウン稲沢。そしたらカーマが明日オープンするって書いてあるじゃないですかっ!!  …
アピタタウン稲沢 ユーホーム閉店 管理人も頻繁に日用品からガーデニング商品、梱包資材などなどを買いに行っていたアピタタウン稲沢のユーホームがついに閉店しました。 植木で埋め尽くされていたスペースもご覧のよう…
稲沢市の主要な所に東関部屋の旗がっ! 7/10(日)から大相撲名古屋場所が始まりますねー。この季節になると稲沢市では東関部屋の存在感がググッと増します。東関部屋の名古屋宿舎が稲沢市にあるからなんですね。名古屋のベッドタウ…
前からちょっと気になってた喫茶店 いつものサイクリングコースの途中にある早田珈琲店。前々から気にはなっていたんですが、なかなか入る機会がありませんでした。ちょっと一息つこうと、なんとなく入ってみました。 &…
吹き飛ばされる雲と虹 ここ数日、気温は上がってきてるものの冷たい風が西の方から吹き付けてきます。今日は特に風が強い。 ふと、空を見上げると雲が見たことない形になってたので撮ってみました。完全に…
誰得なのかわかんないけど、なんか嬉しい。 ちょっと前にJR稲沢駅前ロータリーから西に伸びる歩道のバリアフリー工事が行われてました。国府宮の方ややらないのかなぁ、と思ってたら始まってました。 &…
稲沢のパワースポット 国府宮 両親が国府宮神社に「男の子ほしす」と願掛けして生まれてきたという経緯のある管理人は、国府宮神社とは割と縁が深いんじゃないかと思ってたりします。 その割に初詣以外でお参りしたこと…
寿司だけじゃない!むさし寿司 先日、祖父の五十回忌の法事で親戚一同集まりました。そして昼食はむさし寿司さんでいただきました。とても美味しかったので紹介しておきまーす。写真は料理が出てきた順番で上から並べています。 &nb…
名鉄バスが停留所に止まる様子。 最近私の中で、動くものを連写するのが流行っています。マイブームってやつですね。この日は名鉄バスがロータリーに入ってくる様子を撮影しました。場所は稲沢市民病院のエントランス前です。 &nbs…
赤いボデーの名鉄電車は味わいがありますねー 東京に行くとフツーに10両編成の電車とかがバンバン走ってて、スゲーなって思います。山手線とか、電車を全部数珠繋ぎにして歩くエスカレーターみたいにすればいいのにって思っちゃったり…
2016年9月にファミリーマートになっちゃうらしいけど、全部? サークルKサンクスの母体であるユニーホールディングスとファミリーマートがコンビニ部門を統合するっていうニュースは結構な衝撃でしたよね。ブランド名はどうするん…
桜ネックレスに向かう途中で見つけました。 私も中学生の頃は学年が上がるたびに「この桜を見れるのも、あと2回かぁ・・・」と多感な中学生らしく感じてたものです。日本の中学校っていい桜がいっぱい植えてありますよね。そんなことを…
植木の町 稲沢ですから。 稲沢市は植木の生産に力を入れている町なので、市役所の敷地内にも四季折々の木々が植わっています。それなら桜もあるだろうとチェックしてきました。 稲沢市役所の南東にありま…
神社はいい桜持ってますね~! 先日、国府宮神社の桜を紹介しましたが、地元の小さめの神社もいい桜の木が植わってたりします。 >> 国府宮神社参道の桜はコチラ 桜の木も立派ですが、後…