鶴屋百貨店の初売りに行ったついでに、三年坂TSUTAYAにあるカルディで福袋を買ってきました。「食品福袋」という名前で4,000円のやつです。カルディはコーヒー以外にも輸入食品やらおしゃれ食品が充実してるし、中身には期待しかない!!
ということで、開封していきまーす!
目次
トートバッグ

まずはガワから。福袋商品が入っているトートバック自体が、しっかりした生地でできてて使えそう。

キャンバス地って言うのかな?柔道着に使う記事を薄くしたみたいな丈夫なやつ。内ポケットも付いてます。

表に描かれているイラストもかわいいタッチ♪
マイルドカルディのドリップコーヒー

コーヒーカップに開いて乗せて、お湯を注ぐタイプのドリップコーヒー。ちょっと1杯だけ飲みたい時にピッタリのやつ。
ヘーゼルナッツのウエハースチョコ

ヘーゼルナッツ好きなので嬉しい。
豆乳ビスケット

パッケージには獅子舞と牛のイラストもあしらわれていて、正月気分を盛り上げてくれます。
TimTam(ティムタム)

オーストラリアで人気のチョコレートビスケット。
黒糖くるみ

沖縄好きなうちの奥さんが好きそう。ヘルシーな気がする。
美容低糖質ナッツ

ミックスナッツは酒のつまみに欠かせません。パンプキンシードが入ってるあたりが意識高い!
パスタ麺

最近、ミシェラン一つ星の鳥羽周作シェフの無限パスタを覚えた僕からしたら、パスタ麺はどれだけあっても困らないです。ありがたい。
紙パック入りのいちごプリン

カルディでたまに見かけるけど、買う勇気が出なかった一品。開けるのが楽しみだ。
ハチミツ

昨日、サンドイッチマンがロケで行ってた自給自足のファイヤーダンサー家族の作ってた「ハチミツきな粉餅」。それを実現するために必要なアイテム。ラッキー。
柚子胡椒

鍋シーズン真っ只中なので、大活躍してくれること間違いなし!
アールグレイ(紅茶)

基本的にはコーヒー党ですが、時には紅茶も飲みたくなる。そんな我が家にちょうどいい。
さばカレー缶

サバ缶買おうかどうか迷って買わなかったので、なんかラッキー!カレー風味なので、どうやって使うか調べてみなきゃです。
サラダドレッシング

キャベツにかけていただきます。
オリーブオイル

福袋をズッシリ重くしていた主犯格。オリーブオイルもいくらあっても困りません。
インスタントお味噌汁

熱湯ジャーってかけたら出来上がるお手軽お味噌汁。ひるげ愛用者なので、少し気分上げたいときに飲みます。
干支のお茶

牛のイラストで正月気分を上げてくれるお茶です。
手ぬぐいエコバッグ

広げてないから、よくわかってないけどエコバッグになるらしいです。
牛チョコレート

リアルめな牛のイラストで正月気分を上げてくれるチョコです。
カルディのリングノート

カルディのイラストが描かれたリングノート。メモ帳とかに使えそう。
まとめ

ということで、カルディの食品福袋を開封しました。トートバッグも合わせると、全部で20アイテム入ってました。必要ないもの、嫌いなものが1個も入ってなかったので、本当に得した気分です。
カルディ好きな方は、こんな本もオススメです
↓ ↓ ↓

広告入れず商品ガチ検証で有名なLDKが忖度無しでレビューしてくれてるので、買い物の参考にできますな。
Enjoy, KALDI !!
コメントを残す