東京に出張に行ったとき、ホテルモントレ赤坂というホテルに泊まりました。時間が空いたので、チェックインだけ済ませて近くをブラブラ散歩しようかなー、と出かけると目の前に「豊川稲荷」の看板が! 僕にとって豊川稲荷は縁のあるお稲…
豊川稲荷 東京別院はとても良い感じ。そして縁結びパワーがスゴい!?

東京に出張に行ったとき、ホテルモントレ赤坂というホテルに泊まりました。時間が空いたので、チェックインだけ済ませて近くをブラブラ散歩しようかなー、と出かけると目の前に「豊川稲荷」の看板が! 僕にとって豊川稲荷は縁のあるお稲…
相続する自動車の評価は中古買い取り業者の査定価格でOK 身内が亡くなった時、財産の多い少ないに関わらず 税務署から「相続についてのお尋ね」という記入シートが届きます。 亡くなられた人の財産のうち「自動車」の金額について …
ヤマト運輸からLINEメッセージが来た! LINEって日本ではインフラの一つと言ってもいいくらい 老若男女問わず普及しています。 LINE関連のサービスも増加の一途をたどるばかり。 そんなことを感じていたんですが、 つい…
有働由美子のnews zero、ツイッター活用しまくりでビックリ! 有働由美子アナウンサーがMCになったnews zero。 僕は小川彩佳アナの報道ステーション派だったので、 news zeroってノーマークでした。 &…
こんにちは、上岡です。シリアで拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放され帰国しました。命あっての物種なので、よかったなぁと思います。僕の感想としては、そこに尽きます。世間では擁護派と自己責任派の議論が白熱…
やっぱり怪しげだった インフォトップから「特別なお知らせです」と印刷された郵便が届きました。高そうな封筒に入ってます。 さっそく封を切ってみると「特別なお客様へ」という書き出しで、何やら非公開…
こんにちは、上岡です。親友のサブくんが、 《2018年上半期》アマゾンで僕が買って捗った物、おすすめだと思ったもの という記事をアップしていたのにインスパイアされて、似たような記事を書こうと思い立ちました。でも何かを効率…
楽天銀行のJCBデビットカードが不正利用されました(2回目w) なんだか見覚えのない引き落としがダダダダッとあるな~と思ったら、不正利用されてたっぽいです。去年の3月にも不正利用されたのですが、周期が早い。 楽天銀行のV…
Yahoo! JAPAN IDを取得したいけど、そもそもメールアドレス持ってないよ! WEBサービスの登録をするときに必ずといっていいほど求められるのがメールアドレスです。でも、「Yahoo! JAPAN IDが、初めて…
アマゾンプライム会員の特権を生かしてタダで聞きまくれ! 本を定期的に購入していて、しかも紙の本も結構な頻度で買う私はいつからかAmazonプライム会員になっていました。元々は、お急ぎ便が無料で利用できるくらいの特典しかな…
名駅名鉄百貨店 デパ地下 スイーツフロアの地図が見たいんじゃ! 昨年末に、友人と忘年会がありました。待ち合わせ場所に指定されたのが名鉄の赤福前。「なぜナナちゃん人形じゃないんだ!」と思いつつ、赤福がどこにあるのかググって…
PC好きな私は、たまに最新のパーツ事情なんかを知りたいと思って買う雑誌がある。それが、DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)です。 しかも今月号の特集は「仮想通貨を自分のパソコンでマイニングする」…
京セラK002 インテリジェントブラックの液晶が付かなくなった 先日、長年愛用してきたガラケーが故障しました。どんな故障かというと、二つ折りの画面を開いても液晶が付かなくなるという不具合。もちろん充電マックスの状態で、で…
ビットコインは危険じゃないのか? 「仮想通貨」と聞くと意味不明という方も「ビットコイン」なら耳にしたことはあるかもしれません。かなり乱暴ですが、「仮装通貨はビットコインみたいなもの」という認識で間違っていません。ただ、ビ…
桂浜の龍馬像の横に怪しげな足場が・・・ 先日、生まれて初めて桂浜に行きました。桂浜に来たからには坂本龍馬像を見なきゃですよね。ということで、足を運ぶと想像以上にデカい!さすが高知県の誇る偉人の一人です。予想以上に高い所に…
2017年の「ハロウィン」の市場規模は約1305億円 日本記念日協会によると、ハロウィンの市場規模は1305億円だそうです。ハロウィンの仮装グッズや傷メイク関連のコスメなんかだけでも、かなり売れてそうなので市場規模もそれ…
キャリーバッグに雑に詰め込んだ私がバカでした 「どこでも本が読める、分厚い本だってヘッチャラだい!ひゃっほー。」とハイテンションで愛用していたkindle(キンドル)。小さいタブレットくらいのサイズで薄くて軽いので、持ち…
片道583kmの墓参り。遠い。 私は数年前から「自動運転カー、早く実現しないかなー」と首を長くして待っています。というのも上のグーグルマップを見ていただくとわかるんですが、毎年その583kmを往復しているんです。理由は墓…
靴屋のレジカウンターでネット購入 先日、アピタ稲沢店のABCマートでアディダスのスニーカー「スタンスミス」を買いました。スタンスミスといえば、超ド定番のスニーカーですね。飽きの来ないデザインのものを長く使いたい私にピッタ…
なんとなくチェックしてて気になった名刺入れ 私は、引きこもって仕事をしているので名刺を交換する機会ってほとんどありません。別に名刺無くても仕事は来ますし、あえてガンガン名刺交換をしていきたいとも考えてません。そんな名刺の…