主婦に話題の子供乗せ電動自転車「ハイディー2」の口コミ情報
雑誌「VERY」とブリヂストン自転車がコラボして作った子供乗せ電動自転車「ハイディー2」は人気が高いです。実際の購入者の口コミを集めて分析してみました。ハイディー2ってホントの所どうなの?と気になっている方は参考にしてみ…
雑誌「VERY」とブリヂストン自転車がコラボして作った子供乗せ電動自転車「ハイディー2」は人気が高いです。実際の購入者の口コミを集めて分析してみました。ハイディー2ってホントの所どうなの?と気になっている方は参考にしてみ…
Macから送られてきたzipファイルを解凍した時、ファイル名が文字化けしてゲンナリしますよね。Macを使っているデザイナーさんから送られてくるzipファイルを解凍するたびに、ヘンテコな漢字の羅列になってしまっているファイ…
アフィリエイトで本を紹介する記事を書いている時、アマゾンだけでなく楽天ブックスへのリンクも同時に紹介したいときありませんか?読者の中には、本を買う時にアマゾンを中心に使うという方もいれば、「楽天ポイントが使えるから」とい…
このブログは、アルバトロスという有料のWordPressテーマを使わせてもらってます。でも最近、「なんかスマホで見ると遅いなぁ」と思い、表示速度を調べてみました。ついでに、速いとウワサの無料テーマの表示速度も調べて最強の…
PDFファイルを印刷したいんだけど家のプリンタが調子悪い。ということで急きょセブンイレブンで印刷することに。セブンってUSB挿すとこあったっけ?と思いながらも調べたらできそうなので、行ってきました。実際にUSBを挿してP…
今年の5月に引っ越しをするので、色々準備しています。「そういえば、マイナンバーって住所変更必要だっけ?」と調べてビックリ。ちゃんと変更手続きしないと罰金を払わなきゃいけなくなります。 引越とセットで終わらせておくべきマイ…
なんで、この本を買ったのか? 「同族経営」って聞くと「古くて風通しの悪い組織」っていう先入観が強かくないですか?でもホテル業界で躍進を続けてる星野リゾートの社長が「ファミリービジネスは強い」っていってて「なにっ!?」っと…
40歳を過ぎて薄毛が気になりだした今日この頃。僕は「ハゲたって構わない、隠すつもりも一切ない」というストロングスタイルで歩んでいく所存ですが、薄毛が目立たなくなるならそれはそれで嬉しかったりもします。 髪型を工夫するだけ…
中学受験の間メディアであまりみかけなかった芦田愛菜さん。すっかり大人びてきた彼女が主演で映画化される『星の子』の原作を読んでみました。 星の子(今村夏子 著)を読んだ感想 直接的な表現は少ないものの、両親が怪しげな宗教団…
東京出張で晴海から豊洲あたりを歩いている時に、子供を乗せて自転車をこぐママさんを多く目にしました。子育てがんばってるな~と思いつつ、乗ってる自転車のデザインのカッコよさに目を引かれてしまいました。「あれ?ママチャリってこ…
「必ず目標達成したい」と思っていてもなかなかうまくいかないことが多いです。特に慣れない新しい仕事などは進め方も手探りだったりするので、一生懸命やってるつもりなのに全然進捗が進まなかったり。 どこかしら見直して目標達成の速…
ブランディングを任されたものの、 「企業のブランディングを高めたいけど何をやればいいのかわからない」 「デザインの重要性はわかっているけどセンスが無いので困っている」 「できるならプロに丸投げしたいけど著名なアートディレ…
アイデアをまとめるときにマインドマップを使うと直感的に理解できたり、俯瞰的にものごとを見れるようになって便利ですよね。マインドマップのフリーソフトで圧倒的に有名なのは「XMind」です。でもXMindは無料版だとPDFエ…
時代の流れですが、副業OKを許可する会社が増えてきました。会社勤めをしながらできる副業としてアフィリエイトが再び注目を集めています。とはいえ今でも「アフィリエイトってめちゃくちゃ時間かけて作業しても数十円しか稼げないんで…
なかやまきんに君がユーチューバー的な活躍をしている「ザ・きんにくTV」というチャンネルを発見しました。その中で100万回以上再生されてる動画があって、見たらめっちゃ役に立つ内容!ということでシェアしますね。 動画のタイト…
普段あまりおみくじを引きたがらない彼女が、「ちょっとおみくじしたい神社があるけど行っていい?」と聞いてきたので、「もちろんオッケー!」と向いました。 場所は熊本城のすぐ近くにある山崎菅原神社。こじんまりとした神社ですが風…
僕はYouTube動画を見るときに広告を見たくない派なので、YouTube Music Premium(ユーチューブ・ミュージック・プレミアム)というサブスクリプションを利用しています。で、音楽を楽しんでたある日、ポップ…
小学生の頃の自分からは想像ができないけれど、40歳を過ぎた今もゲームをやっている。ま、別に誰に迷惑をかけるわけでもないし、仕事もキッチリこなした上でやっているので問題はないだろう。 最近つくづく思うんだけど、ゲームっても…
仮想通貨とかブロックチェーン技術って一時期バズりましたが、コインチェックとかザイフとかが大規模なハッキングに合った記憶が色濃く残っています。本当は革新的な技術なのに、残念ながら一時的な投機の対象みたいな見られ方をしている…
年末どうやって過ごそうかな~、とスマホで調べてたら東別院のデジタル掛け軸に目が止まりました。東別院の本堂にプロジェクションマッピングするという斬新な感じに惹かれたので、行ってきました。 寒い夜…